以前の記事で,カレーのルウを入れるとき,粗熱はどうしてとらなくちゃならないのか,粗熱とってどのくらいの温度にするのかについて書きました。
粗熱は90℃くらいで,そのより高い温度だと,ルウが糊化して上手く溶けないからなんですね。
ところで,粗熱をとらなくても簡単にルウを溶かす方法があるんです。
カレーのルウを溶かすとき,おたまにルウを入れて,箸で一生懸命かき混ぜていたことがばからしく思えます。
その方法は次の通り!
1.具材の煮込みが終わったら,火を止めます。

2.カレールウを割り入れます。

3.ふたをしてそのまま5分間おきます。
ここがポイント!たったこれだけです。

4.5分経ったら,おたまで全体をゆっくり大きくかき混ぜます。
苦労しないであっという間に溶けちゃいます。 1分もかかりません。

5.弱火で加熱してとろみがついたらできあがり!
※ルウを混ぜただけでとろみも十分ついているので,加熱しなくてもOK!
どうですか?とっても簡単でしょ!
知らなかった方は,是非試してみてくださいね。
1日3粒目安の手軽に健康ダイエットサポート【シボリズム】