家族に好評だった「ささみ肉のおろし煮」。今回はささみ肉の代わりに鶏ムネ肉を使ってみました。思った通り,さっぱりしていておいしかったです。家族にも好評でした。ささみ肉よりもちょっとだけ家計にもやさしいので,またそのうちに作ろうと思います。安いし,健康にもいいし,ご飯も進むし,いうことないです。
調理時間は20分くらいかな?
<使った材料>
- 鶏ムネ肉 350 g
- 大根 約250 g
- 片栗粉 大さじ3
- サラダ油 大さじ1
- しょうゆ 大さじ2
- 白だし 大さじ1
- おろし生姜 小さじ1
<作り方>
1.大根の皮を剥いて,おろし器ですり下ろします。

2.鶏ムネ肉の皮を取って,厚さ5 mm位の一口大に切ります。

3.2の鶏ムネ肉をボウルに入れて,片栗粉大さじ3を加えて混ぜ合わせます。

4.フライパンにサラダ油大さじ1を入れて,IHクッキングヒーターの火力「5」中火で30秒くらい加熱してから,3の鶏ムネ肉を加えます。

4.裏返して両面に焼き色をつけます。

5.両面に焼き色がついたら,しょうゆ大さじ3,白だし大さじ1を加えます。

6.さらにすり下ろした大根とおろし生姜小さじ1を加えます。

7.全体を混ぜ合わせながら1分くらいしたらできあがりです。

鶏肉を焼いている間に,大根をすり下ろすようにすると,時短できます。他は・・・ちょっと思いつきません。そんな時短料理ではないですけど,身体にもよいのでおすすめのおかずです。
