サッとごはんを用意したいけど,ご飯は少し残りのもがあるけど,あまりおかずの材料がない・・・。ということで思いついたドライカレー。玉ねぎを炒めて,冷凍の鶏挽肉とバター,そして残り物のご飯で作ってみました。もっとパラパラに作りたいけど,まあその辺は今後にして,まずまずの感じでできました。子どもに聞いたらおいしかったよ,といってくれました。
調理時間は15分くらいかな?
<使った材料(1人前)>
- ごはん(炊いてあるもの) 茶碗大盛り1
- 玉ねぎ 1/2個
- 冷凍鶏挽肉 50 g
- バター 10 g
- カレーパウダー大さじ1
- サラダ油 大さじ1
<作り方>
1.玉ねぎ1/2個をみじん切りにします。
2.フライパンにサラダ油大さじ1を入れてIHクッキングヒーターの火力「5」中火で,1の玉ねぎを炒めます。

3.ボウルにごはん大盛り1を入れて,バター10 gカレーパウダー大さじ1を加えて混ぜ合わせます。


4.2のフライパンに冷凍鶏挽肉50 gを加えて炒め合わせます。

5.挽肉に火が通ったら,3のごはんをフライパンに加えてよく混ぜながらさらに炒めます。

6.2,3分炒めて全体が混ざったらできあがりです。
あり合わせのもので簡単に作りました。冷凍挽肉は必要なぶんだけを取ってつかえるので便利ですねー。玉ねぎも安い時期に大量に買ってみじん切りの冷凍ストックを作っておくともっと時短になると思います。
