ある日,下の子が学校の調理実習でジャーマンポテトを作ったそうで,作り方やおいしかったという感想を話してくれました。そうか,自分も結構好きだし,それなら作ってみるか,というになりました。そんなきっかけで初めて挑戦した「ジャーマンポテト」ですが,好評だったのでその後もたまに作るようになりました。
調理時間は15分くらいかな?
<使った材料(4人分)>
- ジャガイモ 4個(今回は大きかったので3個でした)
- タマネギ 中1個
- ハーフベーコンスライス 2パック
- バター 20 g
- 塩 適量(小さじ1/2くらい)
- コショウ 適量
<作り方>
1.包丁でジャガイモの皮を剥き,1.5 cmくらいの厚さに輪切りにした後,さらに1.5 cm幅くらいに棒状にカットします。

2.1のジャガイモを耐熱ボウルに入れ,ラップをかけてから電子レンジで5分加熱します。
3.タマネギの皮を剥き,包丁で上下を切り落として半分に切り,スライス切りします。

4.ハーフベーコンを幅5 mm位に切って,フライパンで加熱します。
※ 油は使いません
※ IHクッキングヒーターの火加減は「5」中火です

5.ベーコンが少しカリッとするくらいになったら,皿に取り,フライパンの油や焦げををクッキングペーパーで拭き取ります。

6.フライパンにバター20 gを入れ,IHクッキングヒーターの火加減「5」で加熱します。
7.フライパンに3のタマネギを加えて炒めます。

8.タマネギに火が通ったら,2のジャガイモ,5のベーコンを加えます。
9.塩とコショウを適量振りかけて入れて,全体を混ぜながら2分くらい炒めたらできあがりです。
時短のポイントは,ジャガイモを電子レンジで加熱しておくことです。フライパンで中まで火を通すのには時間がかかります。レンジで加熱中にベーコンやタマネギを切っていためたりできるので全体の調理時間を短くできます。味もそれほど変わりません。
ちなみに今回使ったジャガイモは,Oisix「大地を守る会」のお試しセットのジャガイモの残りを使いました。ホクホクとおいしいジャーマンポテトに仕上がりました。子どものお弁当にも入れましたが,冷めてもおいしかったよ,といってくれました。大地を守る会のお試しセットはこちら↓
旬の美味しい食材を厳選! 大地宅配の「お試し野菜セット」