オイシックスの野菜で作りました「なんばんなめこ」「小松菜のおひたし」(食材宅配レポート編3)

今回はオイシックスの送料無料お試しセット(1980円)で届いたお野菜で作った料理を紹介します。こだわりの野菜。そのお味やいかに?
なめこが入っていたので,豆腐となめこの味噌汁にしようと思ったのですが,なめこの袋に「なんばんなめこ」のレシピが書いてあったので予定変更。これが大成功で,家族みんながぺろっと食べてします満足の一品になりました。そして小松菜。いつもは味噌汁の具の定番なのですが,素材の味を確かめられるように,「おひたし」にしました。

なんばんなめこ

<使った材料>

  • オイシックス「鮭川のつるつるなめこ」 100 g
  • めんつゆ 大さじ1
  • ねぎ 1/4本
  • 唐辛子 1/2本

<作り方>

1.なめこをなべに入れ,なめこが隠れるくらいまで水を入れる。

2.IHクッキングヒーターの火加減「5」(中火)で加熱。かき混ぜながら,なめこに火を通す。

3.なめこに火が通ったら,ざるにあげる。

4.なめこをざっと水洗いして,水を切る。

5.ねぎ1/4を細かく切る。唐辛子1/2を輪切りにする。

6.4のなめこを深めの皿に移し,めんつゆ大さじ1,5のねぎ,唐辛子を入れて,かき混ぜたらできあがり。

さて,それでは試食レポート。4人分に小皿に移していただきました。
先に食べた下の子が,おいしいといってあっという間に完食。
では,ということでotosanも食べてみると,なるほど,大きめのなめこがしこしこして食感がよく,とてもおいしい。帰宅が遅くなった上の子は,どうかな?とおもったらぺろりと平らげてしまいました。上の子はなめこが嫌いのなですが・・・。味はどうだった?と聞くと。「おいしかった!」いやあ参りました。なめこが嫌いな上の子がおいしいというとは。
はじめて作った「なんばんなめこ」。思った以上においしかったので,また作ります。今度スーパーの特売なめこで。はたしてどうなのかな?

Oisixのお試しセットこちら↓

おためしセット(送料無料)

小松菜のおひたし

<使った材料>

  • おいしっくす「小松菜」3把
  • しょうゆ適量

<作り方>

1.大きい鍋にお湯を沸かします。

2.沸騰したら,小松菜3把を茎の方から入れます。

3.数分して,小松菜がしんなりしたら鍋から取り出してざるにあげます。

4,3の小松菜を水に浸し,熱が取れたら,手でギュッと絞って水を切ります。

5.小松菜を3 cm位の適当な大きさに切って,小皿にのせてできあがり。

小松菜にしょうゆをちょっとかけていただきました。小松菜の味が力強く感じられました。今度も野菜の品質へのこだわりをしっかり感じることができる一品でした。

食べレポ③ ブドウ

一緒に届いたブドウ「ピオーネ」をいただきました。一粒が大きく,とっても甘かった!おいしかったです。

「オイシックスのお試しセット」取り寄せただけの価値は確かにいやそれ以上にありました。よかったらいかがですか?送料込みで1980円なので,間違いなく損はありません。ちなみに今回試したのはオイシックスの「大地を守る会」の方のセットでした。

大地宅配の旬野菜の詰め合わせお試し野菜セット送料無料で1,980円から

同じおいしっくすには,もう一つの宅配サービス「Oisix」もあります。こちらのお試しセットです。コンセプトが少し異なるので,見比べてみてください。

【期間限定】biz-mom入りOisixプレママおためしセット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です