少しかりっとするくらいに焼いた豚バラに,以前紹介した十勝豚丼風のたれをからめて「豚バラ丼」を作りました。とても美味しかったのでそのうちまた作ろうと思います。家族の評判もとってもよかったです。
調理時間は10分くらいかな?
<使った材料(4人分)>
- 豚バラ薄切り肉 250 g
- タマネギ 大1個
- サラダ油 大さじ1
- 豚丼のたれ 大さじ5
<作り方>
1.タマネギ1個をスライス切りします。
2.豚バラ肉を適当な大きさに切ります。
3.フライパンにサラダ油大さじ1を入れ,IHクッキングヒーターの火加減「5」で加熱します。
4.フライパンに2の豚バラ肉を入れ,ときどきかき混ぜながら,すこしかりっとするまで焼きます。
5.豚バラ肉をフライパンの端に寄せ,1のタマネギを入れます。
6.タマネギがしんなりとしたら,豚丼のたれを大さじ5加え,1分くらい全体をよく混ぜ合わせたら火を止めます。
7.ご飯を入れたどんぶりに,6の具材をのせて「豚バラ丼」のできあがり!
「豚丼のたれ」は一度にたくさん作って,作り置きしたものを使うことで時短できます。もちろん,市販のたれを使うのもありです。「豚丼のたれ」の作り方はこちらを見てくださいね。