急に食べたくなった十勝豚丼。うちごはんで挑戦ということで,「豚丼のたれ」を作ってみました。これが旨い。焼いた鶏肉にからめてもよし。その他いろんなものにからめてOK!ごはんが進みます。
調理時間は10分くらいかな?できあがったら,保存容器に入れて,いろいろな料理に使えます。
<使った材料>
- しょう油(おたま3杯)
- みりん(おたま2杯)
- 砂糖(おたま1杯)
- 豆板醤(小さじ1)
<作り方>
1.しょうゆをおたまに3杯,みりんをおたまに2杯,砂糖をおたまに1杯とって,フライパン(または鍋)に入れます。豆板醤を小さじ1加えます。

2.ときどきかき混ぜながら加熱して,初めの半分くらいの量になったら火を止めます。
3.少し冷めたら保存容器に入れます。冷めるとどろどろして移し替えにくくなるので,その前の方がいいです。
4.いろいろな調理で使ってください。写真は生姜焼き用の肉を焼いて,最後にこのたれをからめて仕上げました。十勝豚丼ならぬ,おうち豚丼,おいしかったですよ。
しょう油,みりん,砂糖を入れるだけ。ちょっと辛みを足したかったので冷蔵庫にあった豆板醤を足しましたが,七味唐辛子でもいいかも?こんな手軽に激うまのたれができてしまいます。
たれを作る手間を省いてでも,豚丼が食べたいときは,「豚丼のたれ」を買って時短しましょう。