otosanが子どものときは,大根の煮付けなんて好んで食べた方ではなかったのですが,うちの子どもたちは意外とおいしいといって喜んで食べます。決して腕がいいからではないと思うのですが・・・。そんなわけで,大根が安くなってきたので,久々に大根の煮付けを作りました。柔らかくおいしくできました。
調理時間は煮込む時間を除けば5分くらいかな?煮込みはゆっくりと1時間以上かけました。
<使った材料>
- 大根 1本(今回は中サイズでした)
- 本みりん 100 cc
- 白だし 100 cc
- しょうゆ 200 cc
- 水 適量
<作り方>
1.大根の皮をピーラーで剥きます。
2.大根を厚さ2~3 cmの輪切りにします。
3.大根の片側に包丁で軽く十字の切り込みを入れます。
(※ 味がしみやすくなるように切り込みを入れてます。その代わり,面取りはしていません)
4.3の大根を大きめの鍋に入れ,大根がひたひたになるまで水を入れます。
5.本みりん 100 cc,白だし 100 ccを鍋に加え,IHクッキングヒーターの火力「5」で加熱します。
6.沸騰したら,火力をIHクッキングヒーターの火加減「2」弱火にして,しょうゆ200 ccを加えます。
7.出てきたアクをすくい取ります。
8.落としぶた代わりにクッキングペーパーをかけて,1時間煮込みます。
9.火を止めた後,鍋に入れたまま一晩おきます。冷めるときに味がしみこんでいくのでお楽しみです。
(実は一晩おかずに一人ひとつずつ食べてしまい,残りを一晩おきました)
時間のかかる料理ではありますが,手間はそれほどかかりません。十字の切り込みを入れることで早く煮えて,味もしみやすくなります。一晩おかずに食べてもほぼ中まで味がしみていました。面取りよりは早くできるのでそこで時短しています。お米のとぎ汁を使ったほうがおいしくできるのかもしれませんが,面取りするしないも含めて,これまでの経験では,それによる差よりは,大根自体の差が味や染みこみやすさの差になる気がします。そんなわけで,最近は手を抜いて十字の切り込みだけで煮込むことが多いです。今回もそうですが,それでも結構おいしくできますよ。

内臓脂肪吸収を抑制する成分が外国産の16倍!
荒畑園の国産ダイエットプーアール茶 茶流痩々
らでっぃしゅぼーやのお試しセットが届きました。
1.980円でらでぃっしゅぼーやのお試しセットが購入できるということで,興味があったので,注文してみました。
らでぃっしゅぼーやのおためしセット
思っていたより箱が大きくてびっくり
箱を開けたら中はこんな感じでした
届いた大きな箱の中は写真のようになっていて,緩衝材がたくさん入っていて食材に対する心配りを感じました。中身を全部出してみると・・・
こんな感じで野菜がたくさん入っていました。牛乳も入っていました。低温殺菌ということでおいしそうです。何が届くかお楽しみということの果物は,梨でした。ウィンナーは,添加物を使っていないものでした。otosanも子どもが小さい頃は,無添加のウィンナーを探して買い求めていましたが売り切れのことが多く,大変だったのを思いだしました。野菜も安心安全にこだわっていて,小さいお子さんがいるご家庭では本当に助かると思います。
サラダです
届いたキャベツ,ニンジン,ミニトマトを早速いただきました。ニンジンはいつのようにののじサラダおろし器でササッと細切りにしてのせました。届いた案内に書いてあったように,ニンジンの臭みがなく,とても甘かったです。こういうニンジンはなかなか手に入らないですね。カレーに入れてもすごくおいしいと思います。ミニトマトも,甘い。甘いだけでなく味わい深さを感じました。スーパーで売っているミニトマトでこれほどの味には滅多に出会わないですね。確かに野菜の味も自慢しているだけのことはあります。
お試しセットはこちら↓
今すぐお得に美味しい有機野菜や無添加食品を味見♪