ちくわでちょっとアレンジ「簡単!きゅうりとちくわのぶっかけおかずラー油がけ」

この夏初めて作ってみた「キュウリのぶっかけおかずラー油がけ」ですが,好評でしょっちゅう出番があります。

たまにはちょっとアレンジを!ということで今回はちくわを加えてみました。

ちくわが自己主張せず,きちんと調和した味わいになり,それでいていつもの「キュウリのぶっかけおかずラー油がけ」とはまた違う料理になっていて,予想以上においしい副菜になりました。

子どもたちも喜んで食べてくれてみんなあっという間に食べてしまいました。

調理時間は10分くらいかな?

<使った材料>

  • きゅうり 1本
  • ちくわ 1袋5本入り
  • 塩 小さじ1
  • ぶっかけおかずラー油 小さじ1

<作り方>

1.キュウリを水洗いして、ピーラーで皮を3本くらい向きます。

2.キュウリを乱切りにしてボウルに入れます。

3.塩 小さじ1をふりかけ よく混ぜ合わせます。

今回はボウルが使えなかったので、深い皿にしました

4.ちくわを幅5 mmくらいの斜め切りにします。

5.キュウリを水にさらして、水を切って皿に戻します。

6.ちくわを加えて、さらに おかずラー油をかけたら全体をよく混ぜあわせて、でき上がりです。

あっというまに簡単にできちゃう一品です。はじめキュウリに塩を振らなければもっと手間がかかりませんが,やっぱり少し塩味をつけた方がおいしいです。

肥満気味な方へのサポートサプリ【シボリズム】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です