そろそろキュウリが安くなってきました。これからは,漬け物など,キュウリの出番が増えてきます。今回は,ピリ辛叩きキュウリを作りました。叩き棒に使ったのはすりこぎ棒。これでは少し軽すぎていい感じには叩けませんでした。やっぱり麺棒を使いたいところですが,あいにくうちにはないので仕方ありません。今後は何かもっとよい代用品を考えたいと思います。
調理は至って簡単。5分もかかりません。つけ込む時間も10分くらい。副菜にあと1品,というときに使える1品です。
<使った材料>
- キュウリ 1本
- しょうゆ 大さじ1
- 塩 小さじ1
- 白だし 小さじ1
- 酢 小さじ1
- 七味唐辛子 適量
<作り方>
1.水洗いしたキュウリをまな板の上に置いて,麺棒で叩いて適当な大きさにつぶします。さらに手でちぎって一口大にします。

2.しょうゆ大さじ1,塩小さじ1,白だし小さじ1,酢小さじ1,七味唐辛子適量をボウルに入れて,混ぜ合わせます。

3.ボウルに叩きキュウリを入れて混ぜ合わせて10分おいたらできあがりです。

叩いてちぎったキュウリをつけ汁に入れて混ぜるだけのスーパー時短料理です。これから活躍してくれそうです。アレンジに塩だれもおいしそうなのでそのうち作ろうと思います。
外出先近くの空いている駐車場やコインパーキングを検索・予約!特P(とくぴー)
“副菜にさっぱりと「ピリ辛叩きキュウリ」” への1件の返信