紀文といえばはんぺんなどの練り物のメーカーというイメージですが,「スープ餃子」という商品も出しています。今日はこれで汁物にしました。すぐできておいしい上に,野菜も入れれば,けっこうバランスのいいメニューになると思っています。初めて作ったときから子どもは大ファンになり,これを作ると満足してくれます。あまりに便利なので頼りすぎないように気をつけています。
調理時間は10分かからないです。
<使った材料>
- 紀文「スープ餃子」1袋
- 白菜 3枚程度(今回は冷凍保存を使用)
- ニンジン 1/3本 約50 g
- 水 600 cc
<作り方>
1.鍋に水600 ccを入れ,IHクッキングヒーターの火加力「5」中火で加熱します。沸騰したら「スープ餃子」に添付されているスープを加えます。
2.1の鍋に白菜を加えます。
※今回は,以前にざく切りにして冷凍保存していた白菜を使いました。
3.ニンジンの皮をピーラーで向き,薄い半月切りにして鍋に加えます。

4.鍋が再び煮立ったら,「スープ餃子」に入っている餃子を加えて3分煮たらできあがりです。

