今日は手軽に中華名菜で「八宝菜」

予定外に帰りが遅くなってしまったときのために,中華名菜シリーズを冷蔵庫にストックしています。今回も,仕事が長引いてしまい,ともかく早く作りたかったので,冷蔵庫にあった中華名菜シリーズの「八宝菜」を作ることにしました。あっという間に作れるので,こういうとき本当に助かります。すぐできるのに十分おいしくて,頼りすぎないように気をつけているくらいです。ちなみにこのシリーズで一番のお気に入りは「青椒肉絲」です。
今回の調理時間は10分以内かな?

<使った材料>

  • 日本ハム 中華名菜「八宝菜」1袋
  • 白菜 約400 g
  • サラダ油 大さじ1

<作り方>

1.白菜を水洗いして,3,4 cm角に切ります。
※パッケージの作り方には,白菜の白い部分はうすくそぎきりにすると書いてありますが,忙しいので3,4 cm角に切って終わりにしました。

2.加熱前のフライパンに,サラダ油大さじ1,1の白菜,「八宝菜」袋の中に入っている「具」を調味液ごと入れます。
※パッケージには,白菜の葉の部分を後から入れると書いてありますが,ここも忙しいので全部入れてしまいました。

3.IHクッキングヒーターの火力「5」で3,4分炒めます。

4.全体に火が通ったら,「八宝菜」の袋の中に入っている「ソース」を加え,混ぜ合わせながら1分炒めたらできあがり。

作り方の中で書いたように,白菜のそぎ切りや,葉の部分だけを分けて後から入れるという手間を省いて時短しました。それでも十分おいしくできあがります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です