手軽でおいしい「鶏肉のネギ塩炒め」

今日,職場で焼き鳥の話が出ました。それで焼き鳥を食べたくなったのですが,お店で買うのは高いと思いませんか?串も切らしているし。ということで,代わりに「鶏肉のネギ塩炒め」を作ることにしました。至って簡単,鶏肉とネギを切ってフライパンで炒めて,塩コショウで味付けするだけです。ネギマの塩と同じような感じでおいしくいただけます。
調理時間は10分くらいかな?

<使った材料>

  • 鶏もも肉 1枚 約300 g
  • 長ネギ 2本
  • 塩 適量
  • コショウ 適量
  • サラダ油 大さじ1

<作り方>

1.長ネギを5 cm位の長さに切ります。

2.鶏もも肉を焼き鳥くらいの大きさに切ります。

3.フライパンにサラダ油大さじ1を入れ,IHクッキングヒーターの火力「5」で加熱します。

4.30秒くらいしたら,2の鶏肉をフライパンに入れて,返しながら炒めます。

5.鶏肉の赤い部分がなくなったら,1のネギを加えます。

6.かき混ぜながら,2~3分くらい炒めたら,塩とコショウを上から振りかけます。

7.全体を混ぜながら,さらに1~2分くらい炒めて,ネギに焦げ目が少しつくくらいになったらできあがりです。

それほど時間がかからない料理だと思いますが,鶏肉を切るところが一番手間がかかります。すでにカットされている鶏肉を買ってくればかなりの時短料理になると思います。

らでぃっしゅぼーやのお試しセットで届いた生椎茸を軽く焼いていただきました。椎茸のあまり好きでないotosanですが,きちんと食べました。otosanがあまり好きでないので,うちでは滅多にでない椎茸ですが,何も言わずに出したら下の子は,おいしいといってぺろっと食べました。やはり素材がいいとちがうんですね。

焼いた椎茸にしょうゆをかけていただきました

らでぃっしゅぼーやのお試しセットはこちら↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です