初挑戦「きんぴら大根」

車を運転しながらラジオを聞いていたら,大根で作るきんぴらの話をしていました。どんなものかと思って,作ってみました。運転中だったので,話はうろ覚えだったので,半分想像力です。他の料理2つと同時進行だったり,作っている最中に電話が来たり,などで,目を離した隙に少し焦げてしまいました。そのせいか期待したほどおいしくはなかったかなぁ?でも,ご飯が進むおかずにはなりました。お弁当のおかずにもいけるようです。
調理時間は15分くらいかな?

<使った材料>

  • 大根 約300 g
  • しょうゆ 約大さじ3
  • みりん 約大さじ2
  • 砂糖 約大さじ1
  • ごま油 約大さじ1

<作り方>

1.大根の皮を剥き,太さ1 cm角くらいの棒状に切ります。

2.フライパンにごま油大さじ1を入れ,IHクッキングヒーターの火加減「5」で加熱します。

3.フライパンに1の大根を入れ,炒めます。

4.5分くらいして大根に火が通ったら,みりん約大さじ2,砂糖大さじ約1,しょうゆ約大さじ3を加え,大根とよくからめます。

5.汁気がなくなるまで炒めてできあがりです。

今回は,そのまま炒めましたが,大根を電子レンジで加熱してから炒めると時短になると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です