食材宅配サービスオイシックスの送料無料お試しセット(1980円)で届いた豚バラで何を作ろうかな?と考えた末に,肉の味がよく分かるかな?と思って肉巻きナスに決めました。肉の旨みがしみこんだナスを噛んだ瞬間を想像しながら楽しく調理できました。

<使った材料>
- オイシックスで届いた豚バラ 150 g
- ナス 3本
- 豚丼のたれ大さじ4
- ごま油 大さじ1
<作り方>
1.ナスを厚さ3 cmくらいの輪切りにして,切り口を包丁で十字の切り込みを入れます。
2.1のナスを水をはったボウルに5分くらい入れます。

3.まな板にラップをかけます。
※ こうすることで肉を扱ったまな板をきれいに洗う手間を省いています。
4.2のナスをざるにあげ水をよく切ります。
5.ラップをかけたまな板の上で,ナスを転がして豚バラ肉を巻き付けます。
6.肉巻きナスに爪楊枝をさして,肉がほどけてこないようにします。
7.フライパンに6の肉巻きナスをしきつめ,上からごま油大さじ1を回してかけます。

8.フライパンにふたをして,IHクッキングヒーターの火加減「5」中火で加熱します。
9.3分くらいして,ふたから蒸気が漏れ出るようになって1分くらいしたら,ふたを取って,肉巻きナスを裏返して再びふたを閉めます。
10.さらに3分くらいしたら,ふたを取って「豚丼のたれ」大さじ2を肉巻きナスにかけます。
※箸でナスを上から押して,フニャッと柔らかい感じがすれば中まで火が通っています。もし堅いときはもう少し焼いてからたれをかけてください。
11.肉巻きナスを裏返して,「豚丼のたれ」大さじ1を肉巻きナスにかけます。
※ この「豚丼のたれ」は以前紹介したレシピにあります。作り方はとっても簡単で美味しいたれです。
12.たれを肉巻きナスにからめたらできあがりです。

どうです?美味しそうに見えますか?うまく撮れていないのが残念です。
予想したとおり,噛んだ瞬間ナスからジューシーな肉汁がジュワッとお口の中に広がりました。その後噛んでいくと,混んどは豚バラから肉のしっかりしたうまみが・・・。確かに,素材の味が売りなだけありますね。これだけ濃厚な肉の味がしっかり感じられることはあまりありません。さすが。
こういう肉本来の旨みがギュッと詰まったものを食べられるといいですねー。
家族もみんな,おいしい!お肉の味がいいね!といって食べてくれました。美味しいと言ってくれてotosanはうれしかったです。
食べレポ② 豆腐
届いた食材の中に「神泉豆腐」という木綿豆腐が入っていました。これも,豆腐本来の味を味わえるように,冷や奴でいただきました。

冷や奴をカウンターに出して,ご飯やお味噌汁をよそっている間に,
うまーい!
という子どもの声が。続いて「ほんとにおいしいねー」と妻の声。何かと思ったら,さっき出した冷や奴を食べていました。これにはびっくり。オイシックスの豆腐とか何も言わずに出したのですから。うちの子は冷や奴が好きなので,よく出しますが,食べた瞬間に「おいしい」と言ったのは初めてでは?
ということで,どれどれ,とようやく席に座ったotosanも食べてみると,ウン,確かにおいしい。大豆のコクと豊潤な甘みがあり,いつもの豆腐とはくらべものにならない。なるほどねー。お値段もいいけど,その価値は確かにある。
よかったら,一度お試しあれ。お試しセットならリーズナブルです。「大地も守る会」も「Oisix」もどちらもおいしっくすの宅配サービスです。内容が少し異なるので比べてみたください。
こちらは大地を守る会のお試しセット↓
こちはOisixのお試しセットです。↓