手軽に主菜を!「鶏ひき肉入りオムレツ」のレシピ

この日は油断して,お弁当用のおかずを用意し忘れていました。時間もないし,困った!ということで,急遽作ったのがこの鶏ひき肉入りオムレツ。子どもも満足のお弁当のメイン料理になりました。
ちなみにトップの画像は,味をしめて,後日朝食に出したときのものです。

<使った材料(一人分)>

  • 冷凍鶏ひき肉(30 gぐらい)
  • 卵(2個)
  • 塩(小さじ1/3)
  • コショウ(適量)
  • サラダ油

<作り方>

1.サラダ油大さじ1/2をフライパンに入れて熱し,冷凍ひき肉30 gぐらいを入れて炒めます。

2.炒めている間に,卵2個をボウルに割り入れて,かき混ぜます。

3.フライパンに塩小さじ1/3ぐらい,コショウを適量ふりかけ,ひき肉に火が通ったらお皿に取ります。

4.フライパンをキッチンペーパーで汚れをふき取り,サラダ油大さじ1/2ぐらいを入れます。

5.フライパンに2の卵を入れます。

6.少しして,卵が泡のように膨らんだところはつぶします。

7.少し卵が固まってきたら,フライ返しで卵の箸の方を中央に寄せます。
※ フライパンの中で卵をあまりかき混ぜず,中央に寄せてきたほうがいい感じで焼けるような気がします。

8.3のひき肉を卵の中央に入れ,卵を真ん中から折り返します。

9.すぐに,ひっくり返して火を止め,一息おいてお皿に取ってできあがり。

10.時期なので,少し冷めてからお弁当箱につめて,ケチャップをかけます。

今回使った冷凍ひき肉はスーパーで売っているチャック付きの冷凍ひき肉です。チャックがついているので,必要量だけ取り出して料理に使えるのでとっても便利です。今回もピンチを救ってくれました。
時短にとっても役に立ちました。

【森山ナポリ】食材の美味しさをギュッと瞬間冷凍で閉じ込めた、本格ナポリピザをご家庭で!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です