手軽に付け足せる一品「ナスとピーマンの甘辛いため

野菜をもう一品付け足したい。そんなとき,いまの時期ならこの「ナスとピーマンの甘辛いため」がおすすめ。簡単にできて,ご飯にも合う一品です。パプリカも入れると,彩りもよくなります。
調理時間は10分くらいかな?

<使った材料(2人分)>

  • ナス(2本)
  • ピーマン(2個)
  • 赤パプリカ(1/2個)
  • しょうゆ(大さじ2くらい)
  • 砂糖(大さじ1)
  • サラダ油(大さじ1)

<作り方>

1.ナスを半月切りにします。水を入れたボウルの中に,ナスを入れます。

2.ピーマン,パプリカをを一口サイズに切ります。

3.フライパンにサラダ油大さじ1を入れ,IH クッキングヒーターの火加減「5」で加熱します。

4.1のナスをざるにあげて水をよく切ってから,フライパンに入れます。

5.ときどきかき混ぜて,2分くらいしてナスにある程度火が通ったら,2のピーマン,パプリカを加えてさらに2分くらい混ぜ合わせながら炒めます。

6.砂糖大さじ1,しょうゆ大さじ2位を加え,1分くらい全体をよかき混ぜたらできあがり。

あなたの痩せられない理由を遺伝子から明らかに!FiNC肥満遺伝子検査

手軽にできるので,特に時短のポイントのない料理ですが,「時短のコツ第1回」に書いたように,他の料理と上手に平行して作ることで,全体として時短をしています。

オリジナルラベルでワインを贈りませんか?【シエル・エ・ヴァン】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です