焼き肉のたれ「おろしタマネギソース」

市販の焼き肉のたれも美味しいのでよく使いますが,この「おろしタマネギソース」も子どもが喜んで食べます。市販品と違って食品添加物の心配が一切ないのがポイントですね。ササッと作れるので簡単ですよ。調理時間は10分くらいかな?
写真は豚肉を焼いて,その上からこのソースをかけたものです。添えているのはレンジで加熱したジャガイモですが,くずれてしまっていますね・・・。見栄えがしなくて恥ずかしいです。

<使った材料(4人分)>

  • たまねぎ(1個)
  • 砂糖(大さじ2くらい)
  • みりん(大さじ3くらい)
  • しょう油(100ccくらい)

<作り方>

1.タマネギの皮をむき,上部だけを切り落とします。根の方は残しておきます。こうしておくことですり下ろしやすくなります。

2.おろし器でタマネギの上部の方からすりおろしていきます。

3.すりおろしたたまねぎをフライパンに入れます。タマネギから出た水分は入れなくてかまいません。

4.フライパンに砂糖大さじ2,みりん大さじ3,しょう油100 cc位を加え,IHクッキングヒーターの火加減「5」で加熱します。

5.ときどきサッと混ぜ合わせながら,3分くらいしたらできあがりです。

6.作ったソースを焼き肉にかけて召し上がれ。ソースをからめながら肉を焼いても美味しくできますよ。

多めに作って,作り置きしてもいいと思います。ただ,保存料は入ってないので早めの使ってください。
フードプロセッサーを使ってもいいと思いますが,おろし器を使って手でおろしても時間は2分もかかりません。フードプロセッサーを洗う手間を考えれると,おろし器の方がいいかなぁ。ちなみに我が家では,ブラウンのフードプロセッサーを使っています。これは使い勝手がよく,便利ですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です