初投稿は「お手軽ポテサラ」

さて、記念すべきはじめての投稿は、ポテトサラダ(になってしまいました)!実は夕べ肉じゃがを作ったのですが、投稿用にはうまくいきませんでした。そんなわけで、今朝作った「お手軽ポテサラ」を紹介します。調理時間は15分くらいかなぁ。ただ,レンジで加熱している8分間に他の料理も作れるのがいいですね。

<使った材料(8人分)>計量していないので分量は「およそ」です

  • ジャガイモ 中4個
  • ニンジン 小1本
  • キュウリ 1/2本
  • スライスハム 1パック4枚入り
  • マヨネーズ 100 g
  • 砂糖 大さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • 牛乳 100 ml

<作り方>

1.ジャガイモの皮を包丁でむいて,半分にカット。
※(レンジでチンしてから皮をむく方法も試したことがありますが,むくとき指が熱くて大変なので,皮をむいてからチンすることにしています)

2.ジャガイモを耐熱容器に入れてラップをかけてからレンジで8分(ジャガイモの量で時間は変えます)。

3.その間に,にんじんの皮をピーラーでむいてから,千切りスライサーでカット。(千切りには「ののじ サラダおろし」を愛用しています。便利でいいですよ。)

4.ハムを包丁で千切りにして。
(ジャガイモの加熱が終わるまで,まだ時間があるので,その間に目玉焼きをつくりました。その作り方はまた後日。)


5.加熱が終わったジャガイモに,汐小さじ1,砂糖大さじ1,牛乳コップ半分程度を入れ(バター10gを入れるときもあるよ),スプーンでこねこね。マッシュポテトもどきを作ります。

6.ボールの上でキュウリ半分をスライサーでさっとスライスして,3,4のにんじん,ハムを入れます。

7.マヨネーズをさっと一回し(100gぐらい,お好みで量は変える)入れたら,スプーンで混ぜ混ぜしたら完成!

以前は,チンしたジャガイモを,フライパンに入れ,バター,牛乳,砂糖を加えて加熱しながらマッシュポテトを作っていました。ボールでそのまま作っても,味はそれほど落ちないので,時間がないときはこんな風に作っています。今回は,子ども二人のお弁当にも入れたので,全量を6等分する感じで食べきりました。
初投稿,見栄えも含めて思った以上にブログを作るのは大変ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です